【即購入OK】【送料込み】【即日発送】ビンテージ品 家紋 純金メッキ 純金鍍金 額縁
立ち沢瀉(おもだか)に水
《ネット上の情報引用》
★沢瀉紋とは、水田やため池などに自生する沢瀉の葉と花を図案化した家紋。
沢瀉の葉の形が矢じりに似ていることから「勝軍草」とも呼ばれ、武人に愛された。また、「面高」と呼ばれるように「面目が立つ」という語呂にも通じる。
安芸国の戦国大名「毛利元就」が沢瀉にトンボが止まっているのを見たあとに戦に勝ったことから、吉祥(きっしょう)=良い兆しの紋。
材質...銅、黄銅、砲金等の非鉄金属等を使用し、特殊浮き彫り加工仕上げをしています。純金渡金
1981年(昭和56)購入。和室に飾っていたものです。当時98,000円 (画像15)
木製額はそれなりの劣化があります。写真での判断に併せてご利用いただける方に購入していただければと思います。
○紋サイズ ....直径17cm
○木製額縁....横55cm✕縦45.5cm✕厚み8cm
○金額縁(内側額縁).....
横36.5cm✕縦27cm
○重量.....4.5kg
破損防止対策をしてゆうゆうメルカリ便にてスピード発送いたします。
種類...その他
主な素材...銅
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
Update Time:2025-08-18 10:10:54