
宋時代 龍泉窯青磁琮式瓶 共箱 時代品 伝世品焼物 歴史唐物 ウブWWTT082
¥40460.00 税込
在庫なし
宋時代 龍泉窯青磁琮式瓶 共箱 時代品 伝世品焼物 歴史唐物 ウブWWTT082
商品番号 WWTT082
商 品 名 宋時代 龍泉窯青磁琮式瓶 時代品 伝世品焼物
サ イ ズ 約口径5cm × 約幅8cm × 奥行8cm × 高さ17.5cm
重 量 約600g
古物商許可 福岡県公安委員会・第901141810025号
説 明 中国で創始された青磁は、釉薬をかけた焼物としては最古とされ、その起源は、紀元前14世紀ころの殷(いん)代中期(鄭州(ていしゅう)期)にまでさかのぼる。
隋・唐代の越磁(青磁)生産の実態には不明なところが多いが、晩唐から五代へかけての9~10世紀になると、産業革命の時流を受けて越磁は浙江省北部を中心にふたたび躍進し、製品は日本、朝鮮、東南アジア、西アジアから東アフリカにまで輸出された。
とくに五代の呉越(ごえつ)国の支配下にあった時代(907~978)には、毛彫り、透(すかし)彫り、片切(かたきり)彫りなどの豊麗な文様を加えた精品を完成させた。
これは秘色(ひそく)青磁とよばれ、朝貢品にもあてられている。これが機縁となって、11世紀後半の北宋(ほくそう)初期には、のちに汝(じょ)官窯の名で青磁の神品とたたえられる汝州窯(河南省)や耀州(ようしゅう)窯(陝西(せんせい)省)など北方青磁の名窯が築かれた。
南宋後期(13世紀)には、越州窯の支窯であった竜泉窯(浙江省)が南宋官窯に触発されて、みごとな釉色をもつ砧(きぬた)青磁を焼造し、日本にも大量に輸出されたものが伝世している。
注意事項
古美術品は実際に使用するより、コレクション観賞最適。
コレクターの方・店舗や部屋の装飾・文化財の収集など におすすめです。
手持小物欠損、剥がれ、小アタリ、スレ、シミを始め状態詳細は上記の画像にてご判断の上ご入札下さい。
商品タイトルや説明における時代表記などは、あくまでも元の所有者による情報・付属品の情報により当方の見解によるものです!
時代なりのスレ・汚れ等あります!
価値・時代判断については画像を良くご覧いただき、納得の上ご注文 して下さい!
目視による範囲のキズは出来る限り画像で明記しておりますが、当店で扱っているお品物は骨董品がほとんどです。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##花瓶・フラワースタンド
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
福岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-08-11 01:31:00
商品の説明
家具・インテリア#インテリア小物
-
カテゴリー
-
レビュー
(449)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
シャンデリア 5灯
¥22907.50
-
TI様 ●商品名ソフトクリーム 日世●状態 き
¥11146.90
-
Nao24様 ERCOLドロップリーフ ラウンドテーブル 303
¥78234.00
-
こん様ご用です 時代 籐 あけび 籠 かご 丸籠 古道具 骨董
¥74073.00
-
あ様 ︎ ハーマンミラー セイルチェア ブラック-ダークグリーン
¥43860.00
-
カリモク食器棚
¥28798.00
-
いわさん様 無印 ステンレスユニットシェルフ オーク材棚セット
¥17531.25
-
ハイゼンベルグ様コアラマットレス
¥23205.00
-
セ* 様 西川 マットレス ボナノッテ シングル グレー
¥12910.65
-
もも様ご予約品 総桐 衣装タンス 総丸盆タイプ
¥153000.00