
帯留め 柳川春雄 彫金 片切り彫り 扇面松竹梅 銀製 アンティークレトロ 11g
¥12557.90 税込
在庫なし
帯留め 柳川春雄 彫金 片切り彫り 扇面松竹梅 銀製 アンティークレトロ 11g
道中着 ロング 本泥残糸織 織り出し 横段模様 身丈105裄68
大正〜昭和初期頃のアンティーク帯留です。
銀製の帯留で大変見栄えの良い逸品です。
表の端に部分に作家物の在銘が入っています。
彫金とは銀や金、プラチナ、真鍮などの金属を彫って制作する技術です。明治時代に廃刀令が出されるまで金属加工の職人は刀などの武具を作っていました。
すべての工程を制作者が一人で行うことがほとんどで、量る、切る、削る、打つ、延ばす、はさむ、穴をあける、付ける、磨く、彫るなどいくつもの複雑な工程を経て一つの作品が出来上がります。
片切彫りは日本の金属工芸における独特な技法で、金属素地に鏨(たがね)を使って彫刻を施す方法です。
一文字になった片刃の藍を用いて金属面に太い線を深く一方、浅く他方に彫り込み、その結果、日本画の筆法に似た質感、抑揚を生み出します。
その特有の質感と写実的な彫刻によって創り出される作品は金属工芸において特別な芸術的技法として高く評価されております。
着物姿をよりランクアップしてくれる金工細工帯留めですので、お好みの帯に合わせることで、装いにアクセントをプラスすることができます。
カジュアルシーンやパーティシーンに。三分紐に通してお使いください。
アンティークコレクターのコレクションに加えたり、織の紬にも染めのお着物にもお勧めですので着物愛好家などご愛用いただきましたら幸いです(^^)
●サイズ:
縦2.8cm
横4.5cm
重さ 11.8g
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください
●素材:
銀製
●状態:
古いものですのでくすみや傷があります。
新品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
※ 写真掲載の正絹三分紐もお付けします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#帯締め
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
石川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-30 03:06:06
商品の説明
ファッション#レディース
-
カテゴリー
-
レビュー
(402)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
junya hashimoto様Nike Acg IZY 2足セット
¥19125.00
-
浴衣フルセット
¥8606.25
-
向日葵様 23区 洗えるシレータフタ ダウンジャケット 36
¥11993.50
-
メンズ半袖シャツ
¥11288.00
-
ニッコリ様 LEONARDカーディガン花柄38 M
¥10582.50
-
オニツカタイガー コラボ 幾何学模様 リュック ナップザック
¥12699.00
-
かり様CHANEL キャビアスキン チェーンウォレット マトラッセ
¥176664.00
-
煉獄杏寿郎 傘
¥9179.15
-
牛革ロングブーツ
¥13260.00
-
ミカーレミカーレ 幾何学模様 カーキジャケット 半袖
¥13686.70