
絣 かすり 繭彩織 越後伝統工芸士 根津昭一作 名古屋帯
¥18487.50 税込
在庫なし
絣 かすり 繭彩織 越後伝統工芸士 根津昭一作 名古屋帯
越後伝統工芸 かすり「繭彩織」は、十日町紬の一種で、正絹を使用した織物です。
伝統的な絹織物で、繭彩織はその中でも特に繭の特徴を活かした美しい色彩や質感が魅力です。
⚪︎伝統工芸士 根津昭一作のお品です
繭彩織の特徴
素材: 絹糸を使用し、特に節のある紬糸を活用して独特の質感を生み出します。
風合い: ざっくりとした肌触りと温かみがあり、普段着として適しています。
製法: 手作業で丁寧に織られることが多く、伝統的な技術を活かしています。
絹の光沢が、カジュアルな絣の中に高級感が感じられます。
着丈 162
裄丈 67
袖巾 34.5
未使用のまま保管しておりました。
自宅保管の為、未使用に近いにしておりま
す。
名古屋帯は、鮮やかな二色の朱色に、鈴の刺繍がお太鼓、前の部分施されとても可愛い帯です。
こちらは何度か使用しました。
写真ご確認の上、ご理解頂ける方にお願い致します。
帯締め、帯揚げも出品しております。
#着物 #かすり #絣 #紬 #訪問着
#振袖 #付下げ
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
2~5日
photo_description
Update Time:2025-08-02 10:30:23
商品の説明
ファッション#レディース
-
カテゴリー
-
レビュー
(202)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込